概要

機能安全が次世代ソフトウェア定義車両(SDV)
を牽引する自動車向けコンピュートソリューション

Arm Zena CSS Safety は、内蔵された安全機能と AI サポートにより、ソフトウェア定義車両(SDV)にパワーを提供します。専用のセーフティアイランドを備え、ASIL D レベルでのリアルタイム制御、診断、故障管理を実現します。

ADAS、IVI、そして AI を活用したコックピット向けのワークロードに最適化されており、Cortex-R82AE、Mali-C720AE、次世代 GPU を組み合わせることで、現在の NCAP 基準に対応し、将来の SDV に必要な AI 主導の機能を支えます。

特長とメリット

ASIL D安全水準

Arm Zena CSS は、プラットフォーム上でASIL DのシステマティックとASIL Dの診断機能を提供し、ADASやIVIのワークロードを可能にします。

専用のセーフティアイランド

セーフティアイランドは、ASIL Dの診断機能でシステムレベルの障害を収集・管理する、信頼性に優れたコンポーネントを提供します。

安全に関する
包括的なドキュメント 

Arm Zena CSS は安全機能の統合が容易であるため、パートナーは市場投入までの時間を短縮できます。

Arm Zena CSS Safety Chip Diagram
製品仕様

Arm Zena CSS Safetyの製品仕様

セーフティアイランドの主なユースケースは、システムレベルの診断モニタリングと障害管理の実行です。クロック、電圧、システムリセットの管理などのシステム制御タスクを実行する、信頼されたエンティティとしても機能します。セーフティアイランドは、システム起動においても重要な役割を果たします。クラスター構成のロックステップCortex-R82AEコア1組で構成されています。セーフティアイランド内のすべてのコンポーネントが機能安全に準拠しており、ASIL Dの診断およびシステマティック機能を備えています。

セーフティアイランドは常時稼働の独立した電力とクロックのドメインに置かれており、Arm Zena CSSプラットフォームでの診断モニタリングを安全に実行できる分離された実行環境を提供します。

セーフティアイランドはFMUのインスタンスを作成し、システム内のさまざまなエラーに関する障害重大度(クリティカルまたは非クリティカル)の分類とシステム内のすべてのハードウェアエラーを照合し、障害に適切に対応します。

Arm Zena CSS内の異なる要素間の短いメッセージ通信にはメッセージ処理ユニットが使用されます。

コンピュートサブシステム

Arm Zena CSS を詳しく見る

Arm Zena CSS

Arm Zena CSS

Armで高性能な車載用SoCを構築するための最速の手段です。トップクラスの電力効率と機能安全、サイバーセキュリティソリューションを実現し、市場投入までの時間を短縮します。

Arm Zena CSS Security

Arm Zena CSS Security

Arm Zena CSS のセキュリティエンクレーブは、ASIL B の安全性を目標とし、次世代の自動車用 E/E アーキテクチャに対する脅威を軽減します。

関連製品

製品・技術情報を見る

Arm Cortex-R82AE Hero Chip

Arm Cortex-R82AE

Arm Cortex-R82AEは、安全関連アプリケーション向けに最高のパフォーマンスを誇るArmのリアルタイムプロセッサーで、64ビットArmv8-R AArch64アーキテクチャを採用しています。 

ユースケース
製品とイノベーションが現実となる場所

AIワークロードは次世代SDVで拡大しており、人々が自動車と相互作用する方法を再定義しています。Arm Zena CSS は、最新のアーキテクチャ機能と電力効率に優れたヘテロジニアスな幅広い処理要素を提供し、新しい自動車のアプリケーション向けにAI機能を強化する支援をします。

エキスパートに相談する 

Arm Zena CSS コンピュートサブシステムが自動車にどのように電力効率と性能のバランスを提供するのかをご紹介します。 

お問い合わせ