Armに関する知識を広げる

Armは、ライセンスを受けて一部のArmトレーニングコースを提供する厳選されたトレーニングパートナーを認定しサポートしています。 トレーニングパートナーは、Armアーキテクチャおよびテクノロジーを高い技術レベルまでご理解いただけるようトレーニングできることが実証されています。
Arm認定トレーニングパートナー
名称 |
オフィス |
説明 |
お問い合わせ |
---|---|---|---|
日本 |
組み込みシステム開発、計測制御システム、画像システム、ファクトリー・オートメーション、物流システムのソフトウェアおよびハードウェア開発を専門としています。 |
||
イギリス、アメリカ、ドイツ |
世界の電子製品を作るエンジニア向けトレーニング・ソリューションを開発、提供しているグローバルリーダーです。 |
||
日本 |
車載分野および組み込み分野のシステム開発製品、ハードウェア、ファームウェア開発、ヘルスケア分野における計測制御システムを専門としています。 |
||
E-Know Training | 中国 | E-Knowは、ArmベースのSoCシステム、ICデジタル設計、検証、DFT、バックエンド物理設計、AI、組み込みシステムなどをカバーするさまざまなオンラインおよびオフラインの半導体トレーニングコースとサービスを提供しています。 | public@eeeknow.com |
日本 |
40年を超える豊富な経験を有する日本を代表する独立系製品およびサービスベンダーです。物流、組み込み、システムエンジニアリングの市場で実績を重ねてきました。 |
||
インド |
経験豊富な認定トレーナーが、Cortex-A、Cortex-R、Cortex-M、およびNeonやCoreSightなどのテクノロジーを含むArmプロセッサのトレーニングを提供します。 |
||
韓国 |
MDS Techは韓国における組込みソリューションのリーダーであり、20年以上にわたって組込みソリューション業界に注力し、サムスン、LG、ヒュンダイ、SKを含む1,500社以上の顧客にサービスを提供してきました。 |
||
イスラエル、 ドイツ |
組み込みシステム向けのArm、NXP、ST、FPGA (Intel, Microsemi)、OpenCLおよびセキュリティトレーニングを提供している上級トレーニングサービス企業です。 |
||
韓国 |
Huinsは、組込みコンピューティング、FPGA検証、AI、ドローン業界向けにトレーニングサービスを提供しています。SoC設計、組込みコンピューティング、Androidシステム、On-Device AIなど、Armソリューションの専門知識を持つHuinsの情熱とチャレンジ精神は、Armベースのプロジェクトを立ち上げ、実行するために必要な知識を得るのに役立ちます。Huinsはまた、韓国で製品の販売と技術サポートを提供するArmの正規代理店でもあります。 |
||
インド |
VLSI における卓越したセンターとして、Maven Silicon は世界中のエンジニアのスキルアップのために多国籍半導体企業やアカデミアと協力し、様々なオンライン、オフライン、ブレンデッド VLSI コースを提供しています。私たちのコースのポートフォリオには、Armトレーニングコース、IPとSoC - RTL設計と検証、DFT、STA、物理設計と検証が含まれています。 |
||
ドイツ |
組み込みシステムエンジニアリング向けトレーニングおよびコーチングパートナーです。シングルコアまたはマルチコアのコントローラー、リアルタイムのオペレーティングシステムからシステム設計まで手がけています。 |
||
Move.B |
フランス | MOVE.Bは、システムオンチップおよび組込み電子システムの開発者向けに、クラス最高のトレーニングと設計の専門知識を提供しています。 |
contact@move-b.com |
Vijases | ベトナム | Vijasesは、組込みシステム、オートメーションシステム、DSPシステム、リアルタイムシステム、モノのインターネットアプリケーションの開発、特にIoTアプリケーションにCortex-Mを使用するためのトレーニングコース、技術、ソリューションを提供しています。 | support@vijases.com |
Arm認定トレーニング・パートナー・プログラムに参加する
このプログラムでは、Arm IPを使用した、またはArm IPを補完するトレーニングコースを提供し、成功を収めた実績のある企業を求めています。
Arm認定トレーニングパートナーには、次のようなメリットがあります。
- Armトレーニング教材へのアクセス
- 定期的なトレーナーセッション
- Armオンライントレーニングへのアクセス
- 年次トレーニングカンファレンスへのご招待
- Armエキスパートによるサポートへのアクセス
- Webサイトへの掲載
- Arm認定トレーニングパートナーロゴの使用