汎用的で決定的な32ビット性能
Cortex-Mプロセッサーシリーズは、開発者が広範なデバイス向けにコスト重視で消費電力に制限のあるソリューションを作成できるように設計されています。 面積、性能、および電力の最適なバランスを備えたCortex-M3は、マイクロコントローラー、オートモーティブ・ボディ・システム、ワイヤレス・ネットワーキング、センサーなどの製品に最適です。
特長とメリット
信頼性の高いプロセッサーの1つを使用して、市場投入までの時間を短縮し、一度で成功を収めることができます。 広範な組み込みアプリケーションで数十億のデバイスにデプロイされ、ソフトウェア、ツール、および知識のリッチなエコシステムによってサポートされます。
低ダイナミックパワーで優れた32ビット性能を発揮するCortex-M3で、より多くの成果を生み出せます。 さらに、統合されたソフトウェア制御のスリープモード、広範なクロックゲーティング、およびオプションの状態保持によって先進的なシステムエネルギー効率を実現します。
Arm DesignStartプログラムにより、リスクを最小限に抑えて、革新的なカスタムチップやFPGAを設計できます。
その他のオプションと機能について知る
Arm Development Studio
Armベースのあらゆるシステムに対応したエンド・トゥ・エンドのソフトウェア開発環境で、Armコンパイラ、デバッガー、IDE、パフォーマンス分析ツール、モデル、ミドルウェアが含まれます。
Arm CorstoneファウンデーションIP
システムおよびサブシステムIPを含む柔軟な設計ツールボックスで、最新のCortex-MプロセッサーおよびセキュリティIPと事前統合されています。 AHB5インターコネクト・ジェネレータ、メモリ/ペリフェラル保護コントローラー、ブリッジなど、TrustZone対応システムの作成に必要なさまざまなコンポーネントが含まれています。
ソフトウェア・テスト・ライブラリ
Armのソフトウェア・テスト・ライブラリは、ISO 26262およびIEC 61509システムの機能安全要件に対処するための広範な診断機能を提供します。
DesignStartプログラム
Arm DesignStartプログラムを利用すると、
ArmのIPと広範なエコシステムにすばやく簡単にアクセスできるので、
開発者は低い初期費用と少ないリスクでアプリケーションに
最適化された設計を追求し、
市場投入までの時間を短縮できます。
成功の基盤
スマートフォンから農業用センサーや医療機器、サーバーまで、現代の生活に欠かせないすべてのデバイスの性能を、Armベースのチップ、デバイスアーキテクチャ、テクノロジーが統合します。
Armv7-Mアーキテクチャ
Armv7-Mアーキテクチャによってシンプルなパイプライン設計が可能になり、広範な市場とアプリケーションに対応するシステム性能レベルを実現できます。 このアーキテクチャは、低サイクルカウントでの実行、最小の割り込みレイテンシー、キャッシュレス動作を提供し、高度な組み込みシステム向けに設計されています。
Safety Readyプログラム
機能安全は、高レベルの信頼性を必要とするシステムの設計において重要な要素です。ArmのSafety Readyプログラムは、さまざまな厳格なレベルの機能安全体系的フローと開発を経験してきた、Armポートフォリオ全体にわたる製品のコレクションです。
CMSIS-NN
効率性に優れたニューラル・ネットワーク・カーネルのコレクションで、Cortex-Mプロセッサーコア上でニューラルネットワークの性能を最大限に高めてメモリフットプリントを最小化するために開発されました。
Cortex-M3関連情報
プロジェクトでの適切な判断に必要なさまざまな情報を得られます。 テクニカルドキュメント、業界動向、エキスパートによるアドバイスの問い合わせ先が含まれています。
ホワイトペーパー
ケーススタディ
ツール
トレーニング
業界ニュース